16夏 反省会
まだ奮戦中の方もいらっしゃると思いますが、残りあと数日、頑張ってください!
一足お先に、ボツSSで振り返る16夏イベ反省会です。
温存したら五十鈴の出番が無くなった。五十鈴はお休みよっ
SSは見切れた長良。何故一枚目にこれを持ってきたし。
他にボツらしいボツSSが無かったのよっ。

航巡はこの後で対地がくるやろ!ということで利根・筑摩を温存したら、とねちくの出番も無くなった。ち゛く゛ま゛ー!
ケツとか尻姫とか呼ばれてる戦艦夏姫ご登場。
酷い言われようだが、まだこの時は可愛いものだった。
SSは索敵不足でボス前逸れた悲しみ。クリアした今、プリンツ掘るならとねちくも解禁だよ!

二尻姫へのヘイトが有頂天だっその日本語は間違ってる
中々到達率が上げられず、ギミック情報を見て且つ機動に変えたらかなり安定。
なお、Aquila着任までに費やした資材は、春イベを軽く越えたという戦慄。
やっとAquilaが来て祝杯をあげながら、甲とか余裕やろ!と削りを開始。
しかし、Aquila掘りの余韻と酔った頭で指揮した結果、気が付いたら8連続撤退。
これはいかんと一旦寝て、編成を見直した結果、そこから先はストレート。
いかに提督の頭があんぽんたんだったのかという出来事でした。飲んだら、艦隊指揮するな。
ボツSSは、たくさん中・大破した榛名。やっぱりイベントで中破絵回収完了。
目隠しカットインはちょっとあれな感じがしますけど、大丈夫ですよねー。


ただ、記事にも書きましたけど、ボスに到達すると燃料切れでドンドン大破するのが見るに堪えなかった。
1周にかかる戦闘時間も長くなっており、運営さんは1周の間をどうにか演出したいらしい。
基地航空よりも、迎撃戦なら迎撃らしい演出が欲しいな。
迎撃戦で遠路攻めに行って、ボコボコにされたら世話は無い。

絶妙に撮れた阿武隈、その集中線は卑怯。
なお、カットインは尻姫様に飛んだ模様。ん゛ん゛!(タゲが)違います!

今回もプリンツがトドメでした。
T字不利、ボス350残りで二人刺せばいけるやろ!と思ったら、プリンツが350一発ツモ。ポカーン
これも夜戦前にボスへ2発入れてくれた、瑞鶴と速吸のアシストあってのことですけどね。
あ、昼戦で意味不明に集中砲火喰らってた阿武隈も。やめてよ!艦首直したばかりなのに!
旗艦だったのに、ホント誰も庇ってくれませんでしたね。

よくうちのプリンツは、カットインぶちこむなーと思って戦歴を調べてみました。
14冬・アシスト(ボスに飛んだが撃破ならず。)
15春・フィニッシャー
15夏・フィニッシャー
15秋・出番なし。
16冬・出番なし。
16春・出番なし。
16夏・フィニッシャー

よくどころか、出番があったラスダンでは毎回カットインをボスにぶち込んでることが判明。
これは総統閣下もさぞご満悦・・・

・・・顔面崩壊している閣下は放っておいて、うちが参加した過去イベのフィニッシャーはこの通り。
14夏・妙高
14秋・武蔵
14冬・北上
15春・Prinz Eugen
15夏・Prinz Eugen
15秋・川内
16冬・北上
16春・ビスマルク
16夏・Prinz Eugen
Prinzが堂々の一位。長くやってるとこんな情報も取れて面白いですね。
皆さんの所のNo1 フィニッシャーは誰でしょうか。
通年通りだと、また数か月後には年内最後になるだろう秋イベですかね。
秋というか冬の入り頃に映画があるようなので、それに合わせてとかだと次はちょっと間が空きそうな気がします。
今回、ゲージが割れたのも普段の積み重ねがあってこそだと思います。次イベに向けて研鑽しましょうかねー。

ポチッて頂けるとPrinz Eugen「ふぇっ、私がラッキーガールですって?全然そんなことないよー!浅瀬とか、苦手だし……」頼りにしてます。
一足お先に、ボツSSで振り返る16夏イベ反省会です。
E-1
対潜が重要ということで、この後も潜水艦くるやろ!と思って五十鈴を温存。温存したら五十鈴の出番が無くなった。五十鈴はお休みよっ
SSは見切れた長良。何故一枚目にこれを持ってきたし。
他にボツらしいボツSSが無かったのよっ。

E-2
早くも輸送作戦登場。輸送より何より、基地航空隊がまた1部隊からというのに絶望。航巡はこの後で対地がくるやろ!ということで利根・筑摩を温存したら、とねちくの出番も無くなった。ち゛く゛ま゛ー!
酷い言われようだが、まだこの時は可愛いものだった。
SSは索敵不足でボス前逸れた悲しみ。クリアした今、プリンツ掘るならとねちくも解禁だよ!

E-3
情報をあまり待たずにAquila掘りを開始。ボス前中々到達率が上げられず、ギミック情報を見て且つ機動に変えたらかなり安定。
なお、Aquila着任までに費やした資材は、春イベを軽く越えたという戦慄。
やっとAquilaが来て祝杯をあげながら、甲とか余裕やろ!と削りを開始。
しかし、Aquila掘りの余韻と酔った頭で指揮した結果、気が付いたら8連続撤退。
これはいかんと一旦寝て、編成を見直した結果、そこから先はストレート。
いかに提督の頭があんぽんたんだったのかという出来事でした。飲んだら、艦隊指揮するな。
ボツSSは、たくさん中・大破した榛名。やっぱりイベントで中破絵回収完了。
目隠しカットインはちょっとあれな感じがしますけど、大丈夫ですよねー。


E-4
怒られそうではありますが、到達率が良かったので、あまり苦労した記憶は無い。ただ、記事にも書きましたけど、ボスに到達すると燃料切れでドンドン大破するのが見るに堪えなかった。
1周にかかる戦闘時間も長くなっており、運営さんは1周の間をどうにか演出したいらしい。
基地航空よりも、迎撃戦なら迎撃らしい演出が欲しいな。
迎撃戦で遠路攻めに行って、ボコボコにされたら世話は無い。

絶妙に撮れた阿武隈、その集中線は卑怯。
なお、カットインは尻姫様に飛んだ模様。ん゛ん゛!(タゲが)違います!

今回もプリンツがトドメでした。
T字不利、ボス350残りで二人刺せばいけるやろ!と思ったら、プリンツが350一発ツモ。ポカーン
これも夜戦前にボスへ2発入れてくれた、瑞鶴と速吸のアシストあってのことですけどね。
あ、昼戦で意味不明に集中砲火喰らってた阿武隈も。やめてよ!艦首直したばかりなのに!
旗艦だったのに、ホント誰も庇ってくれませんでしたね。

よくうちのプリンツは、カットインぶちこむなーと思って戦歴を調べてみました。
14冬・アシスト(ボスに飛んだが撃破ならず。)
15春・フィニッシャー
15夏・フィニッシャー
15秋・出番なし。
16冬・出番なし。
16春・出番なし。
16夏・フィニッシャー

よくどころか、出番があったラスダンでは毎回カットインをボスにぶち込んでることが判明。
これは総統閣下もさぞご満悦・・・

・・・顔面崩壊している閣下は放っておいて、うちが参加した過去イベのフィニッシャーはこの通り。
14夏・妙高
14秋・武蔵
14冬・北上
15春・Prinz Eugen
15夏・Prinz Eugen
15秋・川内
16冬・北上
16春・ビスマルク
16夏・Prinz Eugen
Prinzが堂々の一位。長くやってるとこんな情報も取れて面白いですね。
皆さんの所のNo1 フィニッシャーは誰でしょうか。
通年通りだと、また数か月後には年内最後になるだろう秋イベですかね。
秋というか冬の入り頃に映画があるようなので、それに合わせてとかだと次はちょっと間が空きそうな気がします。
今回、ゲージが割れたのも普段の積み重ねがあってこそだと思います。次イベに向けて研鑽しましょうかねー。

ポチッて頂けるとPrinz Eugen「ふぇっ、私がラッキーガールですって?全然そんなことないよー!浅瀬とか、苦手だし……」頼りにしてます。
![]() | ![]() |
スポンサーサイト